- なめ
- I
なめ【嘗め】(1)なめること。
「ひと~なめてみる」
(2)貴人に薬を勧めるとき, あらかじめなめて毒味をすること。 また, その役。II「両宮の~にはおもと薬師一人参るなり/建武年中行事」
なめ【滑】(1)(登山用語)平滑な岩の上を少量の水が流れている所。(2)なめらかなこと。 また, ぬるぬるしたもの。III「葛の根を舂(ツ)き, その汁の~を取りて/古事記(中訓)」
なめ【無礼】〔形容詞「なめし」の語幹から〕無礼なさま。IV「されど~なる言葉を咎め玉はず/うたかたの記(鴎外)」
なめ【白痢】「びゃくり(白痢)」に同じ。 [和名抄]Vなめ【縵面】銭(ゼニ)の裏の, 文字がなくてなめらかな面。⇔ 形[俚言集覧]
Japanese explanatory dictionaries. 2013.